情報元 : ゴキブリ繁殖し生態系に影響懸念 小笠原諸島 西之島ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2522312/


ゴキブリ繁殖し生態系に影響懸念 小笠原諸島 西之島 | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる ニュース ゴキブリ繁殖し生態系に影響懸念 小笠原諸島 西之島

1. 匿名 2020/01/11(土) 09:48:44 

噴火活動で面積が拡大した小笠原諸島の西之島で、ゴキブリが繁殖しているのが確認され、環境省は対応を検討することにしています。…

ゴキブリは活発な噴火活動が始まる前から島にいて、漁業者の船などから入り込んだとみられていましたが、噴火後も生き残っていたうえ数百匹に増えている可能性があるということです。 成虫は体長およそ4センチと、島で見つかったほかの昆虫と比べて大きいことなどから、生態系への影響が懸念されるということです。 3件の返信

2. 匿名 2020/01/11(土) 09:49:06 

気持ち悪い

3. 匿名 2020/01/11(土) 09:49:28 

うげぇぇ

4. 匿名 2020/01/11(土) 09:49:40 

キモイ

5. 匿名 2020/01/11(土) 09:49:45 

うわわわー最悪だ! アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2020/01/11(土) 09:50:00 

人がいなくても生きるんだ... 雑食だもんね こわ

7. 匿名 2020/01/11(土) 09:50:14 

あいつらどこでも生きられるんだね 絶滅しないはずだわ 1件の返信

8. 匿名 2020/01/11(土) 09:50:19 

地球全体がおかしくなってきてるね。怖い。 2件の返信

9. 匿名 2020/01/11(土) 09:50:19 

ゴキブリ美味いからスーパーとかで売ったら? 2件の返信

10. 匿名 2020/01/11(土) 09:50:25 

噴火後も生き残ってさらに増えてるとかどんな生命力だよ 出典:justnews.jp 2件の返信

11. 匿名 2020/01/11(土) 09:50:32 

ゴキブリの卵とかすごいんでしょ?

12. 匿名 2020/01/11(土) 09:50:33 

何食べてんだろ… 2件の返信

13. 匿名 2020/01/11(土) 09:50:39 

ゴキジェット持っていかないと… 1件の返信

14. 匿名 2020/01/11(土) 09:50:57 

生命力が強いって本当なんだね😱 1件の返信

15. 匿名 2020/01/11(土) 09:50:58 

噴火でも生き残り大きくなるとか生命力強過ぎ。やめて欲しい。

16. 匿名 2020/01/11(土) 09:51:04 

溶岩でも食べて繁殖したのだろうか?

17. 匿名 2020/01/11(土) 09:51:06 

暖かいしGにはいい環境なんだろうね 1件の返信

18. 匿名 2020/01/11(土) 09:51:10 

大日本除虫菊株式会社に頼もう

19. 匿名 2020/01/11(土) 09:51:19 

>>12 死んだゴキブリとかゴキブリのうんことか。 ゴキブリはゴキブリが入れば生きていける。 2件の返信

20. 匿名 2020/01/11(土) 09:51:41 

恐ろしすぎる

22. 匿名 2020/01/11(土) 09:51:59 

あいつらはどうやったら絶滅すんの?これから温暖化が進めばますますやつらにとってパラダイスなの? 1件の返信

23. 匿名 2020/01/11(土) 09:52:13 

ここのデカイGが やがて船に紛れて本土へ… 2件の返信

24. 匿名 2020/01/11(土) 09:52:27 

>>21 やめなさい!

25. 匿名 2020/01/11(土) 09:53:18 

最終的にはゴキブリだけが地球に生き残って支配しそう

26. 匿名 2020/01/11(土) 09:53:30 

恐竜の時代より遥か以前から地球上に生息し続けている生物。さすがだね。研究すると絶滅しないヒントが見つかるかも?あんなのを研究対象に飼育したくないけど。

27. 匿名 2020/01/11(土) 09:53:42 

そう考えると 地球が活発に火山活動してた時って Gには楽園のような時代だったのだろうか

28. 匿名 2020/01/11(土) 09:53:52 

北海道って雪降るし寒いし私的には住みやすく無いけどGがいない為、産まれてから見た事が無いのが、最大の長所と思ってる。 2件の返信

29. 匿名 2020/01/11(土) 09:54:01 

驚愕の生命力。もし核戦争が起きて人類が滅びても、きっと生き残るんだろうな。

30. 匿名 2020/01/11(土) 09:54:44 

未だGに関しては撲滅出来る最先端技術が発達しないよね。 奴は強すぎるw

31. 匿名 2020/01/11(土) 09:54:55 

テラフォのGの絵ほんとゾゾゾってする いまスクロールに出てきただけでぎゃー!ってなった よくこんな気持ち悪い擬人化できたなあw

32. 匿名 2020/01/11(土) 09:55:10 

うちには4センチ超えのヤツが出るよ ちな、関東

33. 匿名 2020/01/11(土) 09:55:10 

>>10 い、一体どうやって奴らは生き残ったんだ…😨 恐ろしい生命力だべ😱

34. 匿名 2020/01/11(土) 09:55:11 

ゴキブリには罪はない。 漁業者の船から入り込んだんだから、結局は生態系のバランスを崩しているのは全て人間なんだよね。 2件の返信

35. 匿名 2020/01/11(土) 09:55:53 

雑食ってだけなのになんでこんな虫が生き残れるんだろう??

36. 匿名 2020/01/11(土) 09:56:08 

>>23 いやだー!東京なんてすぐ来そう

37. 匿名 2020/01/11(土) 09:56:46 

>>34 暴論すぎる 黒死病のこと知らなさそう

38. 匿名 2020/01/11(土) 09:56:57 

>>8 いきなり地球全体の話?やばいね君w

39. 匿名 2020/01/11(土) 09:57:22 

圧倒的アタックフォルムの沖縄産ワモンGにくらべたら

40. 匿名 2020/01/11(土) 09:57:24 

地球上から滅亡してほしいもの G ノロウイルス 3件の返信

41. 匿名 2020/01/11(土) 09:57:29 

例え人類滅亡してもゴキブリは生き残るだろうな

42. 匿名 2020/01/11(土) 09:57:47 

>>34 罪は無いのはわかってるんだけど、お目にかかりたくない。

43. 匿名 2020/01/11(土) 09:57:53 

絶滅させようって対策チームを西之島に送り込んだ場合 逆にすごいモンスターを生み出しそうで怖いよね 1件の返信

44. 匿名 2020/01/11(土) 09:58:15 

>>19 すごいエコな生物だな 共存はしたくないけど

45. 匿名 2020/01/11(土) 09:58:24 

>>19 吐きそう

46. 匿名 2020/01/11(土) 09:58:33 

ゴキブリの生命力にビックリ

47. 匿名 2020/01/11(土) 09:58:39 

テラフォーマーズやん

48. 匿名 2020/01/11(土) 09:58:58 

生態系も調査するから他の生物持ち込まないように入島するときは慎重にやってるだったよね?漁船は管理が緩かったってこと?

49. 匿名 2020/01/11(土) 09:59:24 

駆除っていっても島全体をどうやってするんだろう。ホイホイ? 1件の返信

50. 匿名 2020/01/11(土) 09:59:44 

地球の立場からしたら人間の方が黒いG並に繁殖してるやっかいな生き物に見えてるのかな

51. 匿名 2020/01/11(土) 09:59:55 

小笠原のは見た目全然違うけど本土にいるのが入ってきてるのかな? それはそれで怖いことだな。

52. 匿名 2020/01/11(土) 10:00:13 

元は地球外生命体だったって説もあるけど、どうなんだろう。それなら自分達の星に帰ってもらいたい。二度と地球に戻って来ないで!!

53. 匿名 2020/01/11(土) 10:00:24 

>>9 あなたが全部引き取れば?

54. 匿名 2020/01/11(土) 10:00:35 

>>49 ブラックキャップ置くとか…耐性ついたスーパーGがそのうち誕生しそう

55. 匿名 2020/01/11(土) 10:00:38 

>>43 下手に強敵送ると逆に凄いモンスターゴキブリに進化しそうだよね ゴキブリは様々な薬品の耐性を付けて生き延びてきてる訳だから

56. 匿名 2020/01/11(土) 10:01:25 

駆除は100%無理でしょ 断言するわ

57. 新ドラミ 2020/01/11(土) 10:01:37 

いゃ~~~~~~~~~~~~~~~~っ😰😰😰 お兄ちゃん~~~~~助けてー😨😨😨 1件の返信

58. 匿名 2020/01/11(土) 10:02:06 

30センチごとにゴキブリホイホイおけばいいじゃん

59. 匿名 2020/01/11(土) 10:02:08 

気持ち悪いけど、でもこれも進化の過程じゃないの? 噴火後の自然な流れなら、人間如きが手を加えていいものなの? 1件の返信

60. 匿名 2020/01/11(土) 10:02:55 

>>1 成虫は体長およそ4センチと、島で見つかったほかの昆虫と比べて大きいことなどから、生態系への影響が懸念されるということです。 生態系(フナムシ)

61. 匿名 2020/01/11(土) 10:02:58 

テラフォーマーズ思い出した人🙋‍♀️

62. 匿名 2020/01/11(土) 10:03:12 

>>57 ドラミこわw

63. 匿名 2020/01/11(土) 10:03:24 

あの島でG発生するなら、どうして北海道にGいないんだろうね? やっぱり気候の違い? 1件の返信

64. 匿名 2020/01/11(土) 10:03:36 

>>8 君はあれか、すぐに 「涙がとまりません…。」 「震えがとまらない!」 とか書き込みタイプか?

65. 匿名 2020/01/11(土) 10:04:52 

去年初めて家でゴキブリ1匹見て4cmより少し大きめだった😨 1件の返信

66. 匿名 2020/01/11(土) 10:05:06 

蜘蛛をはなして実験すれば ゴキ食べてくれる蜘蛛いるやん。 2件の返信

67. 匿名 2020/01/11(土) 10:06:32 

たかが虫でしょ!? Gとか言葉に出したくないとか どんだけ肝っ玉小さいの 1件の返信

68. 匿名 2020/01/11(土) 10:07:24 

>>10テラフォーマーズみたいな話だな

69. 匿名 2020/01/11(土) 10:08:45 

>>65 1匹いたら100匹いるだっけー? 外から入ってきたんじゃなければいるよ 1件の返信

70. 匿名 2020/01/11(土) 10:09:18 

軍曹はハンター過ぎてそれ程有能ではないよ 例えば、ゴキ食いかけでも他のゴキ見つけたらそっち狩りに行く。の繰り返し。 半死半生状態のゴキって産卵で増殖するから、やるなら確実に始末しないと効果なし。 1件の返信

71. 匿名 2020/01/11(土) 10:09:22 

>>66 ゴキ食べ尽くすとまた他の虫まで食べだして生態系が…ってなると思う。

72. 匿名 2020/01/11(土) 10:09:27 

カモメは雑食だから食べないのかなぁ?

73. 匿名 2020/01/11(土) 10:10:47 

>>67 肝っ玉の小ささをお見せ出来なくて残念だわオホホホホホ

74. 匿名 2020/01/11(土) 10:13:10 

そのうち普通に海を泳いで渡って本土まで来るんじゃないの…やつらの進化は予想がつかない

75. 匿名 2020/01/11(土) 10:14:02 

住宅街に出没せずカブトムシのように木にとまっていれば嫌われる事はなかったのに、Gの御先祖様は道を間違えた 1件の返信

76. 匿名 2020/01/11(土) 10:14:07 

毒は耐性付いちゃうからホイホイ大量に設置して週一回収は?

77. 匿名 2020/01/11(土) 10:14:20 

ブラックキャップをいっぱい置いてきたらどうだろう

78. 匿名 2020/01/11(土) 10:14:54 

>>69 たぶん夏場ベランダ開けてたからだとは思うんだけどね。それ以来は出てこないから。

79. 匿名 2020/01/11(土) 10:15:19 

>>12 海鳥のウンコかな?

80. 匿名 2020/01/11(土) 10:18:38 

>>28 Gが嫌いすぎて北海道に引っ越そうと思った事が何度もあるw 南の暖かい地域も憧れだけどデカいGが怖くて無理…

81. 匿名 2020/01/11(土) 10:20:32 

>>17 あったけー!敵いねぇー!ヒャッハーー!! って感じかな?

82. 匿名 2020/01/11(土) 10:20:55 

>>75 カブトムシのように「鈍足」なら良かったんだよ 目の前に居たらアホでも捕獲出来るレベル 初めてゴキブリ見た時暗かったのでカブトムシのメスかと思って近付いたら、その猛スピードに腰抜かしました… とにかくスピードが気持ち悪い。

83. 匿名 2020/01/11(土) 10:25:55 

上陸に関しては徹底管理をしていたけど、それ以前に持ち込んでいたんだね。 植物や昆虫類は台風で飛ばされて繁殖しているケースもあるし、鳥の餌になっているなら何もしないでいいかも。

84. 匿名 2020/01/11(土) 10:27:54 

>>7 この地球上で初の生物がゴキブリだからね😓 私たち生物の祖先は悲しいことにゴキブリだから…

85. 匿名 2020/01/11(土) 10:29:08 

>>14 人間の髪の毛一本食べれば1ヶ月動けるらしい

86. 匿名 2020/01/11(土) 10:30:53 

>>1 5Gの電磁波の影響で、地球上の昆虫の8割がこの10年で死滅していると 研究結果がでているけど、Gに関しては住み心地がよくなってるかもね。 人間の時代も終わりに近付いている気がします。 1件の返信

87. 匿名 2020/01/11(土) 10:34:02 

そのうち、発達しまくって鳥みたく飛んで海越えてきそうで怖いよ。

88. 匿名 2020/01/11(土) 10:34:26 

アイツらにゴキジェットも効かなくなってきてるらしいね。 耐性が付いてきたとかなんとか。 怖すぎるよ

89. 匿名 2020/01/11(土) 10:34:43 

>>66 アシダカクモかあ アシダカ軍曹のすごいところは 1匹捕まえて捕食している最中でも 視界に他のゴキがいたら、そっちを食いに行くところなんだってね 普通の生物は食ってる最中に他の獲物は捕らない だからゴキは徹底的にやられるらしい 1件の返信

90. 匿名 2020/01/11(土) 10:38:36 

>>89 軍曹ww 軍曹すごいね!w 今のところ西之島に行けば天下とれるかもw ってやっぱあの 古代からいるブラックには勝てないかなぁ、、

91. 匿名 2020/01/11(土) 10:41:48 

薬剤使うと耐性G作成されそうだし、一部分だけでなく一度に島まるごと焼く…とかダメなのかな それでもどこかで生き残るんだろうか

92. 匿名 2020/01/11(土) 10:46:36 

>>28 Gを一匹送り込めばこの島のように…… 1件の返信

93. 匿名 2020/01/11(土) 10:48:42 

>>92 ならないよ。極寒すぎて住めないよ 3件の返信

94. 匿名 2020/01/11(土) 10:56:27 

皆殺しにしろ

95. 匿名 2020/01/11(土) 10:59:27 

鳥がやって来て食べる とかないのかしら? 1件の返信

96. 匿名 2020/01/11(土) 11:03:28 

>>40 Gが完全にいなくなると動物の死骸が増えて森が腐る 1件の返信

97. 匿名 2020/01/11(土) 11:11:51 

>>63 マイナスが続く北海道では越冬できないから。家の中はどうかわからないけど10度?かそれぐらいだと活動できないんじゃなかったかな。

98. 匿名 2020/01/11(土) 11:18:40 

>>40 キモいだけで悪いことしてないじゃん! 影響懸念の段階なのに!! 人間とか蚊の方がよっぽど!!! 1件の返信

99. 匿名 2020/01/11(土) 11:24:48 

>>93 温暖化で北海道も暖かくなってるからこれから分からないね 1件の返信

100. 匿名 2020/01/11(土) 11:24:50 

4センチのゴキブリ? 画像が無いとピンとこないよね。 1件の返信

101. 匿名 2020/01/11(土) 11:30:19 

付加価値があったら絶滅するまで乱獲されるのにね。 ダイヤモンド背負ってるとか。

102. 匿名 2020/01/11(土) 11:33:19 

>>100 やめてー

103. 匿名 2020/01/11(土) 11:34:25 

気持ち悪い! ブラックキャップ投入!

104. 匿名 2020/01/11(土) 11:38:00 

それも生態系の一部 ほっときましょう。人間が介入することでは無い。Gさんは人類より遥か昔からいた

105. 匿名 2020/01/11(土) 11:58:30 

>>59 だよね あの島の中で陸地誕生→生命進化→緑地化の過程が今繰り広げられてるだけで へたに手出ししない方がいい気がするわ

106. 匿名 2020/01/11(土) 11:59:34 

>>99 いやすでにやつらの目撃情報は道内でもあるよ

107. 匿名 2020/01/11(土) 12:05:01 

バルサン1億個焚こう!

108. 匿名 2020/01/11(土) 12:12:20 

もう1回溶岩が島を覆うような噴火してくれたらいいのに いや、それでもまた人間が持ち込みそうだな 人間とゴキブリはどこにでもいるからね

109. 匿名 2020/01/11(土) 12:13:58 

ゴキブリって不快害虫ってだけで捕食される側だし生態系に影響なさそうだけど 放し飼いや野良猫とかの人が持ち込んだ鼠、愛玩動物は問題だと思う 猫って捕食する側だしイエネコ(リビアヤマネコ)って侵略外来種だよ

110. 匿名 2020/01/11(土) 12:16:27 

 全国に分布するワモンゴキブリは雌だけで3匹以上いると、雄と交尾せずに子孫を残す「単為生殖」が促進されるとする実験結果を、北海道大の研究チームが13日発表した。単為生殖できる他のゴキブリも同様の性質をもっている可能性がある。動物学専門誌に掲載された。

111. 匿名 2020/01/11(土) 12:34:14 

>>1 リンク先観覧注意やんか!!!!

112. 匿名 2020/01/11(土) 12:37:53 

>>93 札幌の繁華街ではもう居住してると聞いたよ

113. 匿名 2020/01/11(土) 12:42:10 

>>40 虫全部嫌だ。 (昆虫好きの人、すまん) アイツら、絶対宇宙から飛んできた謎の生命体の子孫だよ。 地球のお仲間とは思えない。 まあ、虫からみたら人間がそうなのかもだけど。 1件の返信

114. 匿名 2020/01/11(土) 12:43:17 

>>93 北海道は冬はめちゃくちゃ家暑いし暮らせるよ 冷蔵庫裏とか

115. 匿名 2020/01/11(土) 13:02:12 

>>22 いやー無理でしょ。 太古の昔から生存してて(進化の過程で姿は変わってるかもだけど) 他の生物が氷河期やその他地球変動の中で絶滅してきても、アイツらだけはのうのうと生き延びてるし。 そして温暖化もあるから益々パラダイスだよね… 奴らが滅びるには地球滅亡くらいしか思いつかない、でも滅亡した後の生物誕生で真っ先にアイツらが繁殖しそうな気も(最悪だ)

116. 匿名 2020/01/11(土) 13:23:14 

男でゴキブリが苦手とか、引くわ~ 女でもゴキブリが出ただけで騒ぐわ喚くわ、おまけに誰かに来てもらわないと駆除できないって迷惑な奴

117. 匿名 2020/01/11(土) 13:30:02 

>>98 ゴキブリは無害で、逆に地球にとって役立つ虫なのに何でこんなにも嫌われてるのか謎ですね

118. 匿名 2020/01/11(土) 13:32:54 

北海道は寒すぎてゴキブリ生きてけないみたいな事聞くけど、じゃあなんで氷河期生き抜けたんだろ? 矛盾してない?

119. 匿名 2020/01/11(土) 13:41:18 

>>113 あなたの先祖は辿れば その虫なんだよね 1件の返信

120. 匿名 2020/01/11(土) 13:57:53 

>>9 食べた事あるの?

121. 匿名 2020/01/11(土) 14:04:35 

>>119 人間って虫から進化したの?

122. 匿名 2020/01/11(土) 14:07:04 

家にゴキが出たら父か母がやっつける役だけど、一度だけ私一人の時に出た時があって、泣きそうになりながら退治した。 風呂場にいたのでスプレーぶっかけて排水溝に流したけどもう二度とやりたくない。 1件の返信

123. 匿名 2020/01/11(土) 14:21:45 

>>95 あの島に来てくれるのは今のところ海鳥くらいかな。アホウドリ、アジサシ、カモメなどは魚を食べる。虫は食べないと思われる。 虫を食べるのは森林にいる鳥で、キビタキとかオオルリとか色々いる。 もっと樹木が増えれば、渡ってきてくれるかも。 そしてゴキブリ減るかもしれない。

124. 匿名 2020/01/11(土) 15:23:46 

>>122 排水溝に引っかかってない? 排水溝の形状(S字)から、ゴキブリは流れないって聞いた事あるけど。 1件の返信

125. 匿名 2020/01/11(土) 15:32:54 

>>124 退治に必死でそこまでは考えられなかった。 数年前の話だし一昨年、下水道工事もしたから残骸は残ってないと思う。

126. 匿名 2020/01/11(土) 15:38:48 

>>13 もはやゴキジェットで倒せるのもいつまでか...

127. 匿名 2020/01/11(土) 15:42:55 

西之島どのくらい大きくなったのか気になる。

128. 匿名 2020/01/11(土) 17:29:02 

あいつら恐竜時代からいるよね どんどん進化してなかなか死なないんだよね 時速何百キロとか、、、絶滅してほしいーーーー

129. 匿名 2020/01/11(土) 17:30:28 

Gが何ともないという人が本気で羨ましい 毎日ビビリながら生活するのしんどい

130. 匿名 2020/01/11(土) 17:45:33 

「ワモンゴキブリは雌だけで3匹以上いると雄と交尾せずに子孫を残す」らしい。

131. 匿名 2020/01/11(土) 17:47:22 

>>70 それならゴキ食い尽くして他にって心配なさそうだね。 数は減るだろうけど餌は供給され続けるんだもんね。

132. 匿名 2020/01/11(土) 18:02:13 

>>96 森のGはいいけど、街や家に出るGは絶滅させるべき

133. 匿名 2020/01/11(土) 18:32:13 

新築分譲マンション14年目にして初めてGが出やがった!バルコニーの排水溝から上がってきたのかな?毎年2匹だけ夜中に出やがるの!ソッコースリッパで退治するんだけど、、、(夏、6月です)ちなみに10階です。たまに窓を開けるから?春にはお湯流したり、たまに薬品を流したりするんだけど、、、あいつら許さん

134. 匿名 2020/01/11(土) 18:42:13 

>>86 Gなだけに

135. 匿名 2020/01/11(土) 18:42:20 

先日エメラルドゴキブリバチって Gに毒を注入して卵を産み付けるとんでもない虫を知ってびっくりした。 ゴキブリの天敵がもっと必要だよね。

136. 匿名 2020/01/11(土) 19:29:30 

リアルテラフォーマーズ

137. 匿名 2020/01/11(土) 20:50:42 

>>23 ヒィィィィィィ😱 やめてー!!